映画エッセイ 映画【スタンド・バイ・ミー】あの夏4人の少年が向き合った3つのBとは? モダンホラーの帝王として名高いスティーヴン・キング。彼の半自伝的な中編小説を、名匠ロブ・ライナー監督が映像化した作品です。リヴァー・フェニックスをはじめ、少年たちが夏の終わりに探検する物語。もう二度と起こらない大事なできごとを通して、彼らが... 2019.11.10 映画エッセイ
映画エッセイ 映画【深夜食堂】みちるの壮絶な半生とは?多部未華子の表現力が素晴らしい ずっと観たいと思ってた『深夜食堂』劇場版の第1作。ようやく望みがかないました。この映画のお題は、三つのお料理。人の心や季節の移り変わりなど、丁寧に描かれてます。「とろろご飯」の多部未華子さんも、すごかった。まるで手負いの獣のような、みちるち... 2019.11.07 映画エッセイ
映画エッセイ 映画【ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密】明日から何をすれば?テディの言葉は元気をくれました 映画を観ていて、ラストシーンに近づくと、ちょっぴりさみしくなりませんか?『ナイト ミュージアム』シリーズは、お名残惜しいお別れも、心に残りますね。3作目ともなりますと、その感慨はひとしおでした。『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』の、... 2019.11.03 映画エッセイ
映画エッセイ 映画【ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密】ヒュージ・アックマンってなんだろう? 有名人のカメオ出演も楽しみな『ナイト ミュージアム』シリーズ。今回は、ヒュー・ジャックマン。ご本人役で出てますね。ニューヨークからロンドンに舞台を移した、第3作。初めて息を吹き返した円卓の騎士は、本物と偽物に戸惑い、混乱します。キャメロット... 2019.11.02 映画エッセイ
映画エッセイ 映画【三度目の殺人】本当のことを話さないのは誰?咲江と重盛が向き合うシーンで言葉の裏に隠されたものを表現する広瀬すずと福山雅治 クライマックスの、裁判所の休憩室にて。被害者の娘・山中咲江と被告の弁護人・重盛朋章が、向き合うシーン。「ここでは誰も本当のことを話さない」広瀬すずさんと福山雅治さんが会話してる場面も、何か言外の意味を含んでるような気がしませんか?セリフとし... 2019.10.28 映画エッセイ
映画エッセイ 映画【スノーホワイト/氷の王国】前作以上に大活躍するハンツマン!クリス・ヘムズワースが演じるエリックの愛と冒険から目が離せない この映画の原題は『THE HUNTSMAN WINTER’S WAR』。直訳するなら「狩猟家/冬の戦い」かな。ハンツマン単独になっちゃいましたね。そう。前作『スノーホワイト』で、白雪姫や仲間と共に、邪悪な女王に立ち向かった猟師さん。ハンター... 2019.10.22 映画エッセイ
映画エッセイ 映画【スノーホワイト/氷の王国】かなしみが原動力?エミリー・ブラントがシャーリーズ・セロンが美しくも邪悪で冷酷な女王を熱演 グリム童話の「白雪姫」を、大胆にアレンジした映画『スノーホワイト』。その続編が『スノーホワイト/氷の王国』なのですが。続きというより、スピンオフムービーかなぁという感じ。新たなキャストも加わりますし、細かな設定変更もありました。前作をご存じ... 2019.10.20 映画エッセイ
映画エッセイ 映画【日日是好日】フェリーニ・習い事・いとこ・人生。キーワードは道のり 悔やんでも悔やみきれないできごと、ありませんか?生きてると、いろんなことが起こりますね。できそこないの私は、やりそこねてばかり。わからないことだらけで、取り返しのつかないことを繰り返してしまうんです。日日是好日(にちにちこれこうじつ)。一期... 2019.10.13 映画エッセイ
映画エッセイ 映画【海よりもまだ深く】池松壮亮が演じる町田健斗の屈託のない笑顔と鋭い言葉 池松壮亮さんが演じた、探偵事務所に勤めている青年、町田健斗。一見したところ、飄々とした雰囲気というか、とらえどころのないような若者だなって思いませんか。けれども、主人公にとって数少ない、理解者のひとりだと感じるシーンが多々ありまして。気やす... 2019.10.11 映画エッセイ
映画エッセイ 映画【バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生】みんなのヒーロー彼の最愛の女性について ヘンリー・カヴィルとエイミー・アダムス。ふたりが演じる、クラークとロイスに目を奪われてしまいます。お互いに支え合っているところも、やっぱり素敵。今回も、たいそう心惹かれました。この映画は、『マン・オブ・スティール』の続編にあたりますね。前作... 2019.10.04 映画エッセイ