本ページはプロモーションが含まれています
世の中には、理不尽で、やるせないことが、たくさんありますね。
白黒つけられない物事も、ひどく残念ですが、 たくさんあるんだと痛感しました。
『それでもボクはやってない』は
2007年に公開された、日本映画です。
監督は、周防正行。
出演は、加瀬亮、役所広司、瀬戸朝香、もたいまさこ、山本耕史、正名僕蔵、小日向文世、田中哲司、光石研、唯野未歩子ほか。
冤罪事件の、実在するエピソードも織り込みながら、周防監督が脚本を手掛けました。
美術を担当したのは、部谷京子。
音楽は、周防義和です。
朝の通勤通学ラッシュで、すさまじい乗車率の満員電車内。
金子徹平は、痴漢と間違えられてしまいます。
「やってないものは、やってない」と、無実を訴え続けますが・・・。
もしも自分だったら・・・。
この映画の中で起きたことは、誰にでも起こりうることなのかも知れません。
初めて観たときは、主人公の徹平に感情移入して、絶望するばかりでした。
久しぶりに観てみると、正直者が報われないのは間違いだ!という思いは変わりません。
彼は、やってないんです。
が。
もしも、自分が徹平だったら?と考えながらも・・・。
もしも自分が、裁判官だったら、警察官だったら、裁判員だったら、家族だったら、友達だったら、被害者だったら・・・。
周防監督のコメントを読んで、ひとつの法格言があることを知りました。
「十人の真犯人を逃すとも一人の無辜(むこ)を罰するなかれ」
無辜とは、罪のないこと。また、その人。
という意味でした。
格言も、言葉も意味も知らなくて、我ながら情けなくて、がく然とします。
(法格言=)「刑事裁判の原則」を、はたして私は、誰の立場までなら受け入れられるのでしょうか。
被害者側でも、納得できるでしょうか。
考え込んでしまいました。
難しい問題です。
とことん社会派ムービー。
『それでもボクはやってない』の、キャッチコピーのひとつだと教えてもらいました。
心底そうだと思います。
悪いことに、重いも軽いも、ないですね。
たとえどんなことだろうと、やってないことを、やっただろうと疑われたら。
なにを言っても、信じてもらえなかったら。
徹平の言うように、「やってない」という真実は、本人にしか分からないのです。
頭に浮かんだだけで、身震いがしました。
深く考えさせられる作品です。
「やっていない」と証明することが、どんなに難しいことなのか。
痛いくらいに分かりました。
徹平は、被告人であると同時に、被害者だと思うのです。
彼が無罪だと知っている、映画を観ている私には、何もできないのでしょうか。
これからも考え続けたいと思います。