備忘録も兼ねまして。
11月18日(月)現在、発表されてる放送予定を書き出してみました。
楽しみなラインナップですね。
それぞれの映画についても、感想など改めて、アップしたいと思います。
「金曜ロードSHOW!」日本テレビ系(2019.11.22~2019.12.20)
11月22日(21時~22時54分放送)
『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE 』
11月29日(21時~22時54分放送)
『ルパン三世 プリズン・オブ・ザ・パスト』
12月6日(21時~22時54分放送)
『ホーム・アローン 3』
12月13日(21時~23時39分放送)
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
12月20日(19時56分~22時54分放送)
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』
12月の『スター・ウォーズ』は、本編ノーカット!
とりわけ楽しみなのは、12月に放送予定の『スター・ウォーズ』2作品。
ともに本編ノーカット。
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』は、地上波初放送とのことです。
いつもと放送時間が違うので、間違えそうな私。
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は、45分拡大。
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』は、なんと64分拡大です。
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を、サラッとご紹介。
あらすじ
最後のジェダイの騎士・ルークが、姿を消し。
銀河に、新たな脅威がもたらされようとしています。
彼の双子の妹・レイアは、レジスタンスを率いる将軍に。
脅威に立ち向かいながら、ルークを捜していました。
レジスタンスのパイロットは、砂漠の惑星に住む、探検家を訪問します。
ところが、謎の男たちの襲撃に遭遇。
相棒のドロイドとは、別行動をとりますが…。
一方その頃。
砂漠の惑星・ジャクーで暮らす孤独な少女は、ひょんなことからドロイドと出会い……。
登場人物
ルーク、レイア、ハン・ソロが揃いますね。
おぉ~。
レジスタンスのパイロット、ポー(オスカー・アイザック)。
謎の男、カイロ・レン(アダム・ドライバー)。
そして、孤独な少女、レイ(デイジー・リドリー)。
新たな戦いの行方が、気になりますね。
おすすめポイント
劇場公開された順と、作品中の時間とが、少々ややこしくなりました。
公開順の前作は、ジョージ・ルーカスが監督した『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005年)。
作品の流れだと、旧三部作の最終章『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年)の、続きになるのかな。
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は、『ジェダイの帰還』から約30年後の世界です。
懐かしい三人は、もちろん。
新しいキャストも加わりました。
監督は、J.J.エイブラムス。
彼が旧三部作の後日談を、どのように描いたのか……。
必見です。
シリーズの完結編とも言われている、最新作の監督でもあるJ.J.エイブラムス。
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』は、12月20日(金)日米同時公開の予定です。
スタッフ・キャスト・製作年など。
【出演】デイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック、ドーナル・グリーソン、アダム・ドライバー、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー、マーク・ハミルほか。
【監督】J.J.エイブラムス
【脚本】ローレンス・カスダン、J.J.エイブラムス、マイケル・アーント。
【製作年・国】2015年、アメリカ。
【原題】『STAR WARS: THE FORCE AWAKENS』
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』も、サクッとご紹介。
あらすじ
これは、さすがに『フォースの覚醒』のネタバレになってしまうので、控えますね。
前作と最新作とをつなぐ物語です。
登場人物
前作『フォースの覚醒』の、メインキャストはそのままに。
レジスタンス側の重要人物、ホルド(ローラ・ダーン)。
ベニチオ・デル・トロが演じた、謎の男・DJ。
DJは、職業ではなく、彼のニックネームですね。
私は勘違いして、クラブで曲をかけたり、海賊放送のパーソナリティーでもするのかと、勝手にワクワクしてしまいました。
おすすめポイント
レイの成長を描いたシリーズの最終章に、『スター・ウォーズ』の完結編に、直接つながる物語。
最後のジェダイとは?
戦いの行方は?
どこまで解明されるのか、気になりますね。
スタッフ・キャスト・製作年など。
【出演】デイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック、アダム・ドライバー、ドーナル・グリーソン、ローラ・ダーン、ベニチオ・デル・トロ、キャリー・フィッシャー、マーク・ハミルほか。
【監督・脚本】ライアン・ジョンソン
【製作年・国】2017年、アメリカ。
【原題】『STAR WARS: THE LAST JEDI』
はろこ
テレビサイズでカットされると、やっぱりモヤモヤしちゃうんですよね。
気づけば、今年もあと少し。
なにかと気忙しくなりますね。