映画【カラフル忍者いろまき】忍者たちの思いに感動するアニメーション

本ページはプロモーションが含まれています

タイトルのとおり、忍者が出てきます。
とは言え、忍者映画かというと???です。
時代劇でもありません。

子供向けだと感じられるかも知れませんが、大人が観ても、とっても楽しめます。

『カラフル忍者いろまき』は

2016年に作られた、日本の短編アニメーション映画です。
監督は、小林賢太郎。
声の出演は、清水葉月、犬山イヌコ、山崎バニラ、一龍斎貞友、長縄まりあ、板倉光隆、水野理沙ほか。

脚本とキャラクター原案も、小林賢太郎。
絵コンテと演出は、荒川眞嗣。
キャラクターデザインと作画監督は、海島千本。
音響監督は、郷田ほづみ。

親子3人で、都会から田舎へ引っ越してきた、小学3年生の姫乃
やっと自分の部屋ができて、ひとりで眠るのはこわくないという、なかなかおしゃまな女の子です。

ところが、その夜。
誰かの話し声がしました。
飛び起きた姫乃の前に、カラフルな忍者が、次から次へと出没して。

古くて大きなこの家は、どうやら忍者屋敷だったみたい・・・。

すっとぼけたような感じが、なんとも痛快なんです。

その夜、現れたり消えたりしたのは、赤巻・青巻・黄色巻。

「ビックリした!」と言いながら、たいして驚いてない姫乃が、面白くて可愛くて。

翌朝の、お父さんとお母さんの反応も、たいへん微笑ましいのです。

忍者の得意技は?

赤色忍者の赤巻(あかまき)は、炎を操る忍者です。
真っ暗闇のなか、一番最初に現れた赤巻は、姫乃のために赤色忍法、足もと明かりで、照らしてくれました。

姫乃がお礼を言いつつ、電気をつけると、赤巻は消えてしまいましたが・・・。

青色忍者の青巻(あおまき)は、水回り担当の忍者です。
急に出て来た青巻に驚いて、水を出しっぱなしで駆け出した姫乃のために、蛇口を閉めてくれました。

黄色忍者の黄色巻(きいろまき)は、DIY担当の忍者です。
あわてて部屋に戻ったので、障子を破ってしまった姫乃のために、忍法、日曜大工で張り替えてくれました。

ちょっとした困りごとが、こぢんまりと解決していくところが、実に小気味よいのです。

忍者たちの本当の実力。

お母さんが、カセットコンロがつかなくて困っていたら、ササッと赤巻がやって来ます。

お父さんが、洗車するとき困っていたら、パパッと青巻がやって来ます。

ボロボロになった縁側だって、黄色巻がチャチャッと直してくれました。

けれども、忍者くんたちの本当の実力は、いろいろ忍法、混ぜ変化(まぜへんげ)

青巻と黄色巻で、緑巻(みどりまき)

増えて、混ざって、色が変わりました。
子供のころ習ったなあ。中間色ですね。

姫乃のお父さんは、絵を描くのがお仕事なので、分かりやすく説明してくれます。

そのあと、紫巻(むらさきまき)・橙巻(だいだいまき)も現れて・・・。
中間色の彼らにも、それぞれ得意技がありました。

色の三原色を、楽しく学べるんです。

踊り出したくなる、主題歌。

監督・脚本・キャラクター原案の、小林賢太郎さん。

オープニング主題歌『カラフル忍者伝』の作詞と、
エンディング主題歌『イロメキ!イロマキ!』の作詞と振り付けも、担当されてます。

緑巻が歌う『イロメキ!イロマキ!』は、踊り出したくなる名曲。

小林賢太郎の世界を、心ゆくまで堪能できること、請け合いです。

「感動するとかしないとか、そんな作品じゃないだろうなぁ。なんせ顔がおしりだしなぁ」
と、呑気に考えていましたが、大間違いでした。

姫乃の思い。
忍者くんたちの思い。
心が震えてしまいました。